■青空の下でわいわいホームパーティを楽しもう!
【スミスミおすすめ】屋上庭園の使い方4選!
こんにちは♪炭の妖精スミスミです!
家族のライフスタイルにあわせて、多彩な使い方で楽しめる屋上庭園。
自由設計ならではの楽しい間取りとして、これまで様々なお家で採用していただいております。
どのように使われているか、今回は活用例をご紹介いたします!
家族のライフスタイルにあわせて、多彩な使い方で楽しめる屋上庭園。
自由設計ならではの楽しい間取りとして、これまで様々なお家で採用していただいております。
どのように使われているか、今回は活用例をご紹介いたします!
01.青空の下で楽しい〔パーティスタイル〕
家族はもちろん、親戚や友人を招いてBBQしたり、
近くのお店でランチをテイクアウトしてピクニック気分を味わったり...
まるでレストランのテラス席のように外で楽しむ食事は、
きっといつもよりおいしく感じられるはず!
アウトドア気分を楽しめるプライベート空間で、休日のひとときを楽しく過ごしましょう!
02.身体を動かす〔アクティブスタイル〕
運動不足は気になるけど、外に行くのは面倒。そんな方におすすめなのが自宅ジム!
外の空気でリフレッシュしながら筋トレやストレッチ、エクササイズ...なんていかがでしょうか?
また、屋上庭園はお子様のプレイスペースにもうってつけ!
広々空間でおもちゃを思う存分広げて遊んだり、公園にいるかのように自由に走り回れます。
大人も子どもも身体を動かして健康的な毎日を送りましょう!
03.のんびり寛ぐ〔リラックススタイル〕
休日くらいお家でゆっくり過ごしたいけど、ちょっとお出かけ気分も味わいたい...
そんな願いを一度に叶えるのがホームグランピング!
テントやラグを広げて、クッションやチェアを持ち込めば、そこは極上のくつろぎ空間に。
昼間はお気に入りの本やゲームを楽しんだり、夜にはランタンを灯してキャンプ気分を満喫したり...
日々の疲れを癒しながら、おうち時間も充実させましょう!
04.星空と共に〔カフェ&バースタイル〕
「1日の終わりはお酒に限る!」なんて方も多いと思いますが、
いつもの晩酌の時間に屋上庭園BARとして活用してみませんか。
用意した椅子に腰掛けて、星空や夜景を眺めながら楽しむ一杯は格別の味!
外の空気を感じながら、リゾート気分を味わいましょう。
お酒はあんまり...という方は、お子様と一緒におうちカフェを楽しむのはいかがでしょうか。
ミルクたっぷりのカフェラテを淹れて、リラックスできるひとときを過ごしましょう。