冷蔵庫横や家具と家具の間はデッドスペースが発生しやすいですよね。「隙間はあるけれど、既製品はサイズが合わない…」なんてモヤモヤしている方は、隙間収納棚のDIYにチャレンジ!意外とリーズナブルで簡単に始められるDIYを新しい趣味にしてみては?
おうち時間が多くなった今、家族で1つの目標を共有するDIYは絆を深める良い機会にもなりますよ。
材料
DIYする際は、お部屋の隙間のサイズに合わせて作りましょう。
今回は、仕上がり幅550mm×高さ1,799mm×奥行480mmサイズのカット寸法です。
材料はすべてホームセンターで手に入るものばかりです。
杉角材(30mm×40mm×2000mm 6本から作りました)
①30mm×40mm×1,775mm:4本(柱)
②30mm×40mm×360mm:6本(柱)
③30mm×40mm×470mm:1本(下の貫(ぬき))
杉板材(24mm×210mm×2000mm 1枚から作りました)
④24mm×210mm×470mm:3枚(棚板)
⑤24mm×210mm×550mm:1枚(天板)
杉板材(24mm×240mm×2000mm 1枚から作りました)
⑥24mm×240mm×470mm:3枚(棚板)
⑦24mm×240mm×550mm:1枚(天板)
杉角材(13mm×45mm×2000mm 6本から作りました)
⑧13mm×45mm×420mm:6本(棚受)
⑨13mm×45mm×465mm:9本(扉・上下)
⑩13mm×45mm×565mm:2本(扉・左右)
その他(部品・塗料など)
⑪ステンレス蝶番51mm:2枚
⑫ビス60mm:30本
⑬ビス40mm:5本
⑭ケーシング用釘25mm:20本
⑮フック:3個ぐらい
⑯塗料:【ターナー】アンティークワックス(クリア)/【ニッペ】DIYペンキ(ホワイト)
道具・工具
●電動ドライバー
●やすり
●巻き尺
●ペンキ用刷毛
※サイズをアレンジする場合、幅が広くなるのであれば背板か筋交いを入れないとぐらつくので注意してください。
作り方
STEP1
まず、棚の側面の木枠を組み立てます。
①30mm×40mm×1,775mm、②30mm×40mm×360mmを使います。
柱の厚さが30mmあるので、60mmの長いビスを打ち込みます。この時に、下穴を開けておくと真っ直ぐ打ち込めますよ。
脚の貫の部分は、55mm上げて取り付け。
STEP2
真ん中の貫は食器棚の位置と合わせるために、下から855mmの位置にしています。各ご家庭で都合の良い位置にしてください。
これで側面の木枠が完成!
STEP3
両サイドの木枠を繋ぐための貫を取り付けます。
③30mm×40mm×470mmを使います。
ぐらつき防止にもなります。
STEP4
天板を取り付けます。
⑤24mm×210mm×550mm、⑦24mm×240mm×550mmを使います。
棚の奥から1枚ずつビスで固定します。
STEP5
立ててみます。この段階では、まだぐらつきます。
STEP6
真ん中の貫と棚板の面を合わせるために、棚受は板厚の25mm下に取り付けます。
⑧13mm×45mm×420mmを使います。
STEP7
上に板を置き、40mmのビスで打ちこみ固定します。その上の2段も棚受を取り付けます。天板は固定しません。
STEP8
扉部分の板に全てやすりをかけて、アンティークワックスをスポンジで塗っていきます。
⑨13mm×45mm×465mm、⑩13mm×45mm×565mmを使います。
STEP9
扉部分に釘を打っていきます。左右2本に対し、上下2本を先に、次に真ん中の1本から固定します。
STEP10
2cm角のスペーサーを作り、2cm間隔で下からとめていきます。表面のみホワイトで塗装し、裏側はクリアで塗装します。
これで、すのこ風の扉が完成!
扉側のすのこに蝶番を取り付けます。この時、下穴を開けないと木が割れるので注意しましょう。最後に、棚の本体側に取り付ければ完成!
この扉は、生活感の出やすいゴミ箱を隠せる目隠し扉に!
扉の部分はお好みで着色ペイントしてもかわいいです。
目隠し扉の内側に、シールで貼り付けられる小さいフックを取り付ければ、掃除用具などを収納可能!
ワックスを塗った後だとシールが付かないので、後から付けたい場合はビスで取り付けるフックがおすすめです。
今回紹介した収納棚は、キッチンだけでなく、あらゆるデッドスペースに活用できます。
楽しみながら理想のインテリアに近づける一石二鳥のDIYにハマるなら今ですよ!